いつも「社会貢献型ペット用品店cocoro」をご利用頂き有難う御座います。
cocoroのコーポレートサイト(企業サイト)が開設してから、もう少しで2年が経過しようとています。思い起こせば、現在のデザインに至るまで…色々と試行錯誤してきたのを覚えています。
実は当初、cocoroの公式サイトはもっと暗いイメージのサイトでした。ペットフードロス削減!というのをメインに掲げているサイトでしたので、どうしても暗い感じになってしまっていたのを覚えています。また、動物愛護団体の方々を支援したい!という気持ちをサイト上に表現していた事もあり、全体的に哀愁の漂うイメージで作られていました。
当時、そのデザインを見た獣医さんから一つ革新的なアドバイスをを頂いたのをきっかけに…現在のサイトデザインにリニューアルしました。
その時言われたのが「ネガティブインフルエンスは受動的になり、ポジティブインフルエンスは能動的になる」という言葉でした。
どうしても悲壮感が出てしまいがちな分野のお話ではありますが、それをネガティブなイメージで作り上げてしまうと、見た人や聞いた人、共感した人も、受け身になる傾向が強くなるという事です、対して、少しもで良い部分や明るい未来について伝えること、楽しいイメージを作り出すことで、ポジティブな空気を生み出すと、能動的にもっと広めたい!と思われる傾向にあるということです。
これにより、現在のcocoroのサイトデザインに着地するわけですが…今年、コーポレートサイト設立から2年が経過しようとしている今、サイトデザインを一新してリニューアルを進めております。
従来のサイトイメージを保持したまま、ワンステップ進んだイメージをこのペットフードロスの世界に生み出したいと思っています。
一般的な小売店とは異なる、少し特殊なペットフードロス削減通販事業。このコンセプトをしっかりと伝えることが出来て、さらにポジティブインフルエンスになるような、そんなサイトを作りたいな、という思いから現在鋭意制作中です。
公開まではまだかかりそうではありますが、きっと新しいサイトでcocoroは二次流通に新しい世界を、そして皆様のイメージを塗り替えます。
二次流通の固定概念を良い意味で壊す、そんな訳あり品に新しい未来を描きます。
公開まで、どうぞ楽しみにお待ち下さいませ。
株式会社こころ(cocoro.Co., Ltd.)
Commenti